開館時間は基本的に10:00~18:00ですが、各展覧会によって異なる場合がありますのでご注意ください。
会期:2022年6月28日(火)~2022年7月3日(日)
展示スペース:
全面
目黒現代美術展は、現代美術を1人でも多くの人々に見て楽しんでもらいたいとの思いの74人展です。
(初日は14:00から、翌日以降10:30から、最終日は15:00まで)
会期:2022年7月5日(火)~2022年7月10日(日)
展示スペース:
A面
1985年にフィナール国際美術展の入選者により創立され、国内やフランスで活動している団体です。
(初日は13:00から、最終日は15:00まで)
会期:2022年7月6日(水)~2022年7月10日(日)
展示スペース:
B面
東京工業大学写真研究部による写真展です。
(初日は13:00から、最終日は16:00まで)
会期:2022年7月12日(火)~2022年7月18日(月)
展示スペース:
全面
世界史が信じ難い不条理に直面する中、30回を迎え+∞展は何を表現するのか。平面・立体・身体表現等。
(初日は13:30から、最終日は16:30まで)
会期:2022年7月21日(木)~2022年7月31日(日)
展示スペース:
A面
クルマ、鉄道、飛行機をテーマに、雑誌や広告の世界で活躍するイラストレーターたちの約100作品を展示
(最終日は14:00まで)
会期:2022年7月21日(木)~2022年7月24日(日)
展示スペース:
B面
目黒区内の勤労者の皆さまが創作された絵画・写真・手芸などの応募作品すべてを展示してまいります。
(終了時刻17:00、最終日は15:00まで)
会期:2022年7月29日(金)~2022年7月31日(日)
展示スペース:
B面
ベンジャミン・クレーム氏のリトグラフ・パネル絵画展。生涯を賭けた壮大な啓蒙活動を紹介。
(最終日は15:00まで)
会期:2022年8月5日(金)~2022年8月7日(日)
展示スペース:
全面
慶應義塾大学書道会による書道展です。お気軽にお立ち寄りください。
(最終日は15:00まで)
会期:2022年8月9日(火)~2022年8月14日(日)
展示スペース:
B面
生涯学習の一環、「水墨画」教室に集う仲間の作品展。
(初日は12:00から、最終日は15:00まで)
会期:2022年8月10日(水)~2022年8月14日(日)
展示スペース:
A面
現代美術家小山このかの活動展示。「子供」「親子」「障がい」をテーマに創作した作品を展示します。
(最終日は16:00まで)
作家ホームページ
会期:2022年8月24日(水)~2022年8月28日(日)
展示スペース:
全面
「うつろい」というテーマに沿い、若手フォトグラファー達が様々な視点で表現するJEARA公式写真展
(開館時間10:30~17:30、最終日は14:30まで)
会期:2022年8月30日(火)~2022年9月4日(日)
展示スペース:
B面
旧三商大の合同写真展です。今年度で71回目、対面では3年ぶりの開催となります。
(初日は15:00から、最終日は15:00まで)
会期:2022年8月31日(水)~2022年9月4日(日)
展示スペース:
A面
東京工業大学写真研究部のOB・OG会と現役部員による合同写真展です。
(最終日は16:00まで)
会期:2022年10月5日(水)~2022年10月10日(月)
展示スペース:
A面
写真講座 Abox Photo Academy のメンバーによる3度目となるグループ展です。
(最終日は15:00まで)
会期:2022年11月10日(木)~2022年11月13日(日)
展示スペース:
全面
目黒区における子どもたちの生きる力をはぐくむ新しいコミュニティ・絆の創出をコンセプトに開催します。
(最終日は16:00まで)